
小林内科クリニック


地域の皆さまの「かかりつけ医」として、かぜ・喘息・花粉症・高血圧・糖尿病・高脂血症など、温かくわかりやすい診療を行っていくと共に、慢性肝炎・肝硬変・脂肪肝などの肝臓疾患や逆流性食道炎・胃炎・潰瘍・腸炎・胆石などの消化器疾患を中心に専門的な医療も行っております。
強ミノやインターフェロン治療など何なりとお気軽に御相談下さい。
当院では、患者さんが満足し安心できるよう、
- 丁寧にわかりやすい説明
- 正確な診察、診療
をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。
医療機関を上手に利用する・・・
肝臓の専門医は、主に大学病院や大きな病院にいる場合が多いのも事実です。ですが、開業医でも、私のような肝臓専門医もおります。仮に専門医の認定を受けていなくても、肝臓の治療に詳しく知識のある先生方も多くいらっしゃいます。患者さんの方でもそれをしっかり見極め、うまく利用していただくことがとても大切です。
また、大きな病院や大学病院から、週1回開業医のところに通われている先生などもいらっしゃいますので、お近く病院で、専門医がいて通院しやすいところをうまく利用してください。
お近くのクリニックで十分にできること、大きな病院でなければできないこともございます。必要に応じて、それぞれを上手に利用していただくことが、とても重要なことです。うまく使い分けることで、楽に治療や検査ができるようになります。

●新型コロナウイルス感染症対策について
感染拡大防止のため、発熱などかぜ症状のある方は、時間を分けて予約で診療させていただきます。
午前は11:30以降、午後は17:30以降で予約診療といたします。必ず、事前に電話連絡をお願い致します。 また、かぜ症状のない定期受診の方は、午前は11時、午後は17時までに受診いただきますようご協力をお願い致します。 遅くなる場合は、お電話でご相談ください。 平成30年5月より木曜日を休診いたします。 水曜日は、午前・午後診療いたします。 ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。 8月9日(日)から14日(金)と8月28日(金)をお休みさせていただきます。 12月29日(火)午後から1月4日(月)までお休みさせていただきます。 節電のため診療時間を下記に変更させていただきます。 8:30~9:30 予約制 9:30~12:00 15:40~16:00 予約制(予防接種) 16:00~18:00 朝8時30分~9時30分は、予約制とさせていただいております。 主に胃カメラなどの検査ですが、予防接種や一般診療もご予約ください。 【休診日】土曜午後、木曜、日曜、祝日 ※8:30から9:30は予約制 ※乳幼児健診・予防接種は、15:10からの予約制です。●診療受付時間、休診日の変更のお知らせ
●休診日のお知らせ
夏季休診日
年末年始の休診日
●夏時間(5月から9月)のお知らせ
●朝の予約制について
